3月4月5月とコロナウィルス対策で学校の臨時休校が続き、子ども達の戸外活動も制御される中、元気じるしで自然とふれあいながらたくましく遊ぶ姿をご覧いただきたいと思います。
4月5日 久しぶりの良い天気^0^
歩いて近くの元宮公園まで行きました!
桜の花が満開でみんなでお花見気分
「きれいだね~❣」

ケイドロ鬼ごっこ刑事役する人はだあれ~?
「は~い❣」
皆で走り回り爽やかな汗をかきました。


身体を動かして運動もしました。

ぶら下がり健康法^0^
どっちが長く支えられるかな?
4月18日新しいお友達の”歓迎会”
ようこそ!ハッピーデイズためしへ‼
これからたくさん遊ぼうね~いっぱい学ぼうね~
外でのお昼ご飯は、格別だね^0^
今日のお弁当は、ためしからのプレゼント❣
「手を合わせてください。感謝を込めて
いただきます❣」


元宮公園のシンボル時計台!!
たくさん鏡があって不思議な遊び場。


春を感じながら、男の子は大好きな生き物探し ^0^
お~い!カナヘビ出ておいで~
自然を活用しての体幹トレーニング^0^


少し休憩しましょう~
次、何して遊ぶ~?
4月24日このところ雨が続き、外活動ができず久しぶりの晴天に、近くの川へ生き物探しに出かけました。
「ウナギはいるかな?」
「僕は先の方に行ってみよう!」
自粛自粛の生活の中、子供達はためしの周りにある大自然を充分に活用し
たくさん、ワクワクする日を過ごせました。



見て!魚が入ってたよ~


静かに‼エビがいる
4月30日 雨の日が続き室内での活動でしたが、ためしでは
お友達との関わりの中で子供たちそれぞれが遊びを見つけ、自由に楽しんでいます。
臨時休校中でもまずは、学習へ取り組みます。

その後、塗り絵・トランプ・カードゲーム・レゴブロック・ワミー・アイロンビーズなどなど色んな遊びを取り入れて楽しい時間を過ごします。



「これは、怪獣のシッポだよ!」「僕のは星座だからね」



レゴブロック作品

アイロンビーズ
難しいな~


トトロの森❣
こんなの出来ました❕

さあ、積み木のドミノ倒しにチャレンジするよ!

リンゴとみかんをかけて~
じゃんけんポン❕
あっち向いてホイ‼

みんなでリンゴとみかんを頂き、とってもおいしかったよ^▽^
お楽しみのひと時❣

トランポリン高く高く
イチ・ニ・サン~❕
室内でも運動が出来るようにと
子供たちにも大人気!!
お約束や順番を守りながら楽しんでます。
5月11日 この日は晴天に恵まれ磯遊びにはもってこいの日和でした^▽^
野母崎の田の子海岸に行ったよ^0^
まずはブルーシートを敷き、皆でお昼のお弁当^▽^とっても美味しかったね^0^自分の探索場所を見つけ、気の合う仲間と協力し合い
たくさんの生き物をゲットできました。




皆でアサリ堀り❕


デカい蟹とったよ~❣


タコ取ったよ~❕


今日は、大潮でこんなに潮が引いてるよ❕
無人島につながってるんだよね^0^

長崎市内では、5月11日から学校登校が再開されましたが、ハッピーディズためしでは、今後も手洗い・うがい・検温・マスク着用の徹底をしていきます。また、今後もコロナ感染症が心配される事から3密( 密閉・密集・密接 )を避けて身体を動かす活動が出来るよう配慮していきます。次回も是非、ご覧下さい。
